笑いとホルミシスー癒しの環境作りに挑む友たち

癒し、癒されるー最近聴く機会の多い、心地よい響きを持つことばです。先日、「癒し」に関わりのある二つの会に参加しました。一つは、一般社団法人「癒しの環境研究会」のメンバーで全国自治体病院協議会(公益社団法人)会長の邉見公雄会長が叙勲(旭日中綬章)を受けられたことを祝う会(6-21)です。もう一つは、人に癒しを与える「日本唯一の坑道ラドン浴」がある姫路市安富町の富栖の里で開かれた岡山大の山岡聖典教授の講演会(6-23)です。両方とも私と以前から深い関わりのあるキーパーソンが介在しています。かたや東京、もう一方は姫路の北部と離れてはいましたが、「癒し」に誘われて行ってきました■まず邉見会長の会について。この人と初めて会ったのはもう20年も前のことでしょうか。下駄履きで登場され、強いインパクトを受けたものです。今でこそ白髭を顎に蓄えておられますが、当時は痩身の若さあふれる「赤ひげ先生」の趣きでした。実はこの方と親しかったのが私とは高校同期の癒しの環境研究会代表で、笑医塾塾長の高柳和江女史です。かつて邉見さんと一緒に癒しの環境作りに汗を流していました。今回のお祝いの席にも高柳さん共々一緒に招かれました。印象に残るのは「彼女は女性として旨いスピーチをされるが、男では私です」と常々言われていたことです。ということもあり、この日の邉見さんのご挨拶、楽しみにしていました。開口一番、「今日お越しいただいた皆さんは、ヘレンケラーのようです」と切り出されたのです。何のことかと耳をそばだてると、2万円の会費で、立食であること、大阪地震の直後などと、来る人にとってまことに厳しい「四重苦」だと言われたしだい。私がこの種のパーティはいわば「生前葬」だから、そのつもりで、と言っていたことも功をそうしたのかも。なかなか聴かせるご挨拶でした。このように常にユーモア(笑い)を意識した、見事な医師で自治体病院のトップがこの人なのです■次に、癒しの洞窟についての講演会について。私は「坑道ラドン浴・富栖の里」を経営する亀井義明(会長)、浩一(理事長)親子と長い付き合いがあります。少量の放射線はホルミシス効果を高めて健康に極めていい効果をもたらすことから、約10年前にオープンしたこの施設ですが、最近その効用を礼賛する人々が一層増えてきています。この日も山岡先生の説得力ある素晴らしい話に多くの参加者が聴き入っていました。人の死に方はピンピンコロリ(PPK)が望ましく、ねんねんころり(NNK)はいけませんなどといった話にはどっと笑いが起こっていました。参加者からも次々と質問があり、関心の高さを伺わせました。私は当初からこの活動を支援する試みに携わっていますが、病気に効く効かないというよりも、心や体を癒す効果があるということだと思っています。病気に対する即効薬ではなく、ジワリと効果をもたらすものだと言えましょう■思えば、邉見、高柳ご両人が関わってきた「癒しの環境」作りに欠かせない「笑い」も薬ではありません。すぐに効果はないかもしれないけれど、生活の質の向上にはなくてはならないものが「笑い」なのです。「ホルミシス」も「笑い」と同様に悪い生活習慣を改める大きな効果があると確信しています。偶々私が深く関わってきた団体に縁のある二つの会がきびすを接して開かれたので、喜んで参加してきましたが、改めて多くの人たちにもっともっとこうした活動を知ってもらいたいと思ったしだいです。(2018-6-30)

Leave a Comment

Filed under 未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です