オミクロン株コロナ感染急拡大の中、大阪、神戸での会議に出席/1-26 ギャラリー 2022年1月26日 ad-akamatsu マスクをつけての会議(公明党兵庫県本部=2-25写真上)。リモートとリアルの併用での会議(AKR本部=1-21写真下)でと、注意を怠らず、神戸市、大阪市での会議に出席
人口増、戻りたい街ランキングトップの明石市/1-20 ギャラリー 2022年1月20日 ad-akamatsu 中核市の人口増加率第一位、全国戻りたい街ランキング第一位というポスターを明石図書館の入り口で発見しました。明石駅のロビーでは、置かれたピアノを弾く若い女性の姿が注目されました。(2022-1-20)
久しぶりの姫路城と駅構内でのピアノ演奏/1-13 ギャラリー 2022年1月13日 ad-akamatsu 久しぶりに姫路に行きました。みゆき通からイーグレ姫路の屋上へ。ここから見る姫路城は抜群の素晴らしさがあります。眼下に広がる大手前公園はあたかも様々なイベントが開かれた〝名舞台〟です。初めて選挙に出て以来の数々の思い出が甦ってきました。駅では見事に整備された音楽ホールのような構内の一隅におかれたピアノで、無名のピアニストがこれまた素敵な音色を奏でていました。(1-8 撮影)
福崎町の古民家改装イタリアンレストランで旧友たちと/1-8 ギャラリー 2022年1月9日 ad-akamatsu 柳田国男ゆかりの福崎町は姫路から車で約30分。そこに6年前古民家を改装したイタリアン専門店ができました。それをコーディネートした旧友の野田屋意匠工房の社長(写真上、中央)らと訪れ、昼食を共にしました。話題はひたすら『77年の興亡』。友人二人はこの本の価値を絶賛してくれました。有難いお昼どきでした。(1-8)
古墳の上に立って明石海峡を望む/1-5 ギャラリー 2022年1月5日 ad-akamatsu 五色塚古墳ー若い日に近くに住みながら、行ったことはなかったが、ついに行った。友人と共に。明石大橋、淡路島を一望にできるシチュエーションはまさに最高。さわやかな空気をたっぷり吸うことができた。