⭐️関西エリアの食品小売市場を守るために━━AKR年次総会に参加して/5-25 ギャラリー 2024年5月26日 ad-akamatsu 関西エリアにある食品小売市場を守るための協同組合であるAKRが年次総会を開きました。顧問を務める私も来賓として出席しました。(写真上左端は総会で説明する松下雅夫AKR共栄会副会長。写真下右は表彰状を渡している私です。大阪市北区梅田で 5-25)
⭐️作家の高嶋哲夫さんを囲みこれからの日本を語りあう/5-6 ギャラリー 2024年5月7日 ad-akamatsu 作家の高嶋哲夫さん(右端)の仕事場に、彼の応援スタッフと、神戸学院大の相島准教授(右から2人目)が集まって、談論風発の懇談会をしました。中身は、近く私のブログ『後の祭り回想記』に掲載する予定です。(5-6 神戸市垂水区高嶋事務所にて)2024-5-6
母校(県立長田高)校長との出会い/3-18 ギャラリー 2024年3月26日 ad-akamatsu 長田高校の山根尚校長に同期の冨士繁一氏と一緒にご挨拶に伺いました。今年卒業60年を迎える私たちですが、同校長は今年60歳。校長先生がこの世に生を受けられた年に我々が卒業したことに、深い感慨持ったしだいです。(3/18)
奥山保全トラスト今年初の理事会/2-17 ギャラリー 2024年2月18日 ad-akamatsu 公益財団法人「奥山保全トラスト」の理事会が開かれ、私も参加してきました。この日はこれまでの活動を巡って総括する(写真下)一方、決算案と予算案が議論され、了承を得ました。終了後、長年理事を務めてこられた大前 繁雄元衆議院議員が退任されることになり、花束が贈呈され(写真上)、その労がねぎらわれました。(2-17 西宮市の本部事務所で)
新年の賑わい続く明石「魚の棚」1/22 ギャラリー 2024年1月22日 ad-akamatsu 新年も3週間が経ちました。元旦早々の能登半島大地震による痛手は全国的に重圧をもたらしています。そんななか、友人と共に魚の棚に出かけ、ぶらぶらしてきました。(1-21)
前衆議院議員会で額賀議長らとともに/12-4 ギャラリー 2023年12月6日 ad-akamatsu 前衆議院議員会が開かれました。新議長額賀福志郎氏や太田昭宏元公明党代表らと共に参加してきました(写真上)。それに先立ち、観光庁に加藤進次長を訪ねて、観光教育の推進に向けて関係機関の協議会を再開するように要請してきました。(いずれも12-4)
元宝ジェンヌを囲む女子会を我が家で/11-19 ギャラリー 2023年11月21日 ad-akamatsu 元宝塚スター(組長)だった但馬久美さん(元参議院議員)を我が家での恒例の女子会のゲストとして招きました。今話題の宝塚歌劇をめぐる負のテーマを始め、昨今の政治の動向など諸事万般を賑やかに語り合いました。(2023-11-19)
強風のなかの松江海岸で/11-17 ギャラリー 2023年11月17日 ad-akamatsu 強風の吹く中、明石市の松江海岸を歩きましたところ、若者が帆を付けたボードで波乗りをしていました。(11-17)
関西合同三田会2023泉州大会が堺市で/11-12 ギャラリー 2023年11月15日 ad-akamatsu 関西各県持ち回りで開かれてきた合同三田会が、コロナ禍の煽りで開かれませんでしたが、三年ぶりにようやく泉州堺市で開かれました。これには姫路の仲間たちと共に私も参加してきました。写真は勇壮な堺太鼓の合奏です。(2023-11-12)
紅葉真っ盛りの焼岳のふもとへ、トラスト地ツアーに行く/10-28〜29 ギャラリー 2023年10月30日 ad-akamatsu 焼岳の麓の登山道を歩くこと1時間余り。行きはまだしも帰りは怖い山道でした。この写真は途中で写したもの。まだこの辺りは元気がありましたが‥‥。(10-29)