巨大な石が祀られる「石の宝殿」を初訪問/2-10 ギャラリー 2022年2月10日 ad-akamatsu 巨大な石棺と思われるような石が奉納される「石の宝殿」神社に、仲間二人と一緒に、3人の同志であった故橋本芳和さんの葬儀に参列した後、訪れました。(2-10)
『77年の興亡』、最近の自公関係めぐりインタビュー/2-2 ギャラリー 2022年2月2日 ad-akamatsu 読売新聞政治部から、我が著作『77年の興亡』を巡って、最近の自公選挙協力のゆくえを聞かせて欲しいとの要請を受けて、インタビューに応じました。場所は川崎事務所。写真撮影も川崎浩司さん。(1-29)
オミクロン株コロナ感染急拡大の中、大阪、神戸での会議に出席/1-26 ギャラリー 2022年1月26日 ad-akamatsu マスクをつけての会議(公明党兵庫県本部=2-25写真上)。リモートとリアルの併用での会議(AKR本部=1-21写真下)でと、注意を怠らず、神戸市、大阪市での会議に出席
人口増、戻りたい街ランキングトップの明石市/1-20 ギャラリー 2022年1月20日 ad-akamatsu 中核市の人口増加率第一位、全国戻りたい街ランキング第一位というポスターを明石図書館の入り口で発見しました。明石駅のロビーでは、置かれたピアノを弾く若い女性の姿が注目されました。(2022-1-20)
久しぶりの姫路城と駅構内でのピアノ演奏/1-13 ギャラリー 2022年1月13日 ad-akamatsu 久しぶりに姫路に行きました。みゆき通からイーグレ姫路の屋上へ。ここから見る姫路城は抜群の素晴らしさがあります。眼下に広がる大手前公園はあたかも様々なイベントが開かれた〝名舞台〟です。初めて選挙に出て以来の数々の思い出が甦ってきました。駅では見事に整備された音楽ホールのような構内の一隅におかれたピアノで、無名のピアニストがこれまた素敵な音色を奏でていました。(1-8 撮影)
福崎町の古民家改装イタリアンレストランで旧友たちと/1-8 ギャラリー 2022年1月9日 ad-akamatsu 柳田国男ゆかりの福崎町は姫路から車で約30分。そこに6年前古民家を改装したイタリアン専門店ができました。それをコーディネートした旧友の野田屋意匠工房の社長(写真上、中央)らと訪れ、昼食を共にしました。話題はひたすら『77年の興亡』。友人二人はこの本の価値を絶賛してくれました。有難いお昼どきでした。(1-8)
古墳の上に立って明石海峡を望む/1-5 ギャラリー 2022年1月5日 ad-akamatsu 五色塚古墳ー若い日に近くに住みながら、行ったことはなかったが、ついに行った。友人と共に。明石大橋、淡路島を一望にできるシチュエーションはまさに最高。さわやかな空気をたっぷり吸うことができた。
降りしきる大雪の中を親子の鹿が行く/12-27 ギャラリー 2021年12月27日 ad-akamatsu 寒波の襲来で、日本中で大雪。姫路の最北部・安富町に住む友人から鹿の親子が歩く写真が送られてきた(12-27)
ドローン活用で、斉藤大臣に栃木県の振興協会メンバーと申し入れ/12-22 ギャラリー 2021年12月22日 ad-akamatsu ドローン(小型無人機)の活用が極めて重要な局面にあります。いち早く、栃木県の小型無人機振興協会は、普及啓発、人材育成など活発に取り組んでいます。この日は、斉藤鉄夫国交大臣に、シンポジウムへの後援や講師派遣など要望をしました。私は地域おこしの観点から、国交相への橋渡し役を引き受けた次第です。(12-22)
大阪・堂島で今年最後のHACCP会議/12-17 ギャラリー 2021年12月18日 ad-akamatsu 私が顧問を務める一般社団法人『AKR共栄会』(零細な小売市場をサポートする団体)は、傘下の団体に、HACCP(食品の衛生を確保するための仕組み)を現場に確実に導入すべく取り組みを進めています。コロナ禍で、この2年近くはオンラインの会議が続きましたが、ようやくリアルで行うことができました。この会の専務理事だった河田正興さんがコロナで倒れたのが2020年晩秋だったことから、この日は初めて一堂に会しての追悼の場にもなりました(大阪・堂島のAKR本部で 2021-12-17)