今夏の観光から➁-「パソナ」の事業展開に学ぶ

さて、淡路島といえば以前から人材派遣業のパソナグループ(南部靖之代表)が大いなる力を発揮しています。つい先日には淡路市に新たなサマーリゾートとして「クラフト・サーカス」をオープンしたばかり。以前から好評を博している「野島スカーラ」は小高い丘の上にある小学校の校舎を改造して作ったレストランですが、今度のは海岸に沿って作られたなかなかのものです。7月末に私は大阪のパソナ本社を訪問し、南部代表や山本専務とお会いして、瀬戸内海、淡路島にかけるお互いの情熱を語り合って大いに盛り上がりました▼その際に、初めて聞いたのが、同グループが展開している「丹後王国」のことでした。これは京丹後市にある巨大リゾート施設の名称ですが、道の駅の大型版と銘打っています。これを聞いた私は驚きました。実はかねて今夏の孫を伴う家族旅行の行先として、久美浜海水浴場を選んでいたことを娘から聞いていたからです。この地のすぐそばにこの「丹後王国」があるので、早速8月8日から三日間の旅の中で訪れてみました。平成12年には天皇皇后両陛下が訪問されたというだけあって、古代からの歴史に則った様々な遺産をとりいれた見事な「王国」ぶりです。関西の中心からは少し離れており、まだまだ知られていないようですが、ここに展開されている子どもと大人が一体化しての「遊び場の知恵」は大いに学ぶものがあることを実感しました。このグループは、「地域創生」をかねてその方針に掲げているだけあって、付け焼刃ではない筋金入りの迫力を感じます▼また、8月21日には私ども一般社団法人「瀬戸内海島めぐり協会」の主催する「ぐる~っと淡路島めぐり」ツアーに参加してきました。せっかくの機会だからと、50年来の友人である社員教育指導者で作家の寺松輝彦氏を誘ったり、中学校以来の同期生ら「悪ガキ仲間」二人にも同行してもらいました。特に寺松氏は埼玉在住とあって、ホテル「海若荘」に前泊。露天風呂で夜を徹して懐かしい語らいをしたものです。昼間には前述の「クラフト・サーカス」に行きましたが、あたかも船上を彷彿させるレストランや南洋の海と見まがうばかりに広がる播磨灘の眺望に、何かとうるさい彼も文句なしに大喜びでした▼淡路島めぐりは、去年までは船旅が主体でしたが、今年はバスと船を組み合わせました。これが見事に奏功、本当に有意義な一日を過ごすことが出来、友たちも大いに感激してくれました。午前8時半に明石港を出た後、ウエステインホテル傍の翼港で下船、あわじ花さじき(去年の朝ドラのロケ地)、パリシェ香りの館、伊弉諾神宮とまわって、お昼には洲本港へ。ここで食事や市内散策をした後に、南あわじ市の福良港へ。ここでは淡路人形浄瑠璃を鑑賞(他に、うずしお観測船に乗ることも選択可能)しました。40分ほどでしたが本場の粋を堪能できました。5時には帰路につき、一時間半の明石港までの航路は、ビール片手に口々に感想を語り合う楽しい船内だったことは言うまでもありません。(2016・8・31)

Leave a Comment

Filed under 未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です