(84)狂気か自殺か宗教かの三択を前に━━ドナルド・キーン『日本文学史』

 若い日の記憶にある言葉に、「人生を徹底して真剣に生きようとすると、気が狂うか、自殺することになりかねない。それをさけたければ、宗教をするしかない」というものがある。狂気、自殺、宗教の三択とは、いかにも極端すぎる。特定の宗教を人に勧める側からの陰謀ではないか、との疑念を持つ向きもあるかもしれない。まあ、それの詮索はさておき、日本の小説家の群像を歴史的にたどる作業は、悪戦苦闘しながら真剣に生き抜いた人々に出会うことに繋がり、感慨深い。このところ読み続けているドナルド・キーン『日本文学史』(徳岡孝夫、角地幸夫他訳)。その近代・現代編(全9巻)のうち、今月は一気に3巻から6巻へと進むなかで、そうしたことを痛切に印象付けられた。キーン氏といえば、いつぞやの朝日新聞の新年3日付けだったかに詩人の金子兜太さんとの対談が掲載されていた。90歳を優に超えるお二人の語らいは、人生の風雪を感じ読みごたえがあった。「この歳になって時代を脱却したね」との発言は、実に意味深長だと思えたものである▼この『日本文学史』は、一人ひとりの作家の人生を作品を通じて露にしていく試みで、まことに味わい深い。すでに知っていたことも少なくないが、未知のエピソードもふんだんに発見でき新しい感動の連続だった。全ての作品を自分で読み明かすことがとてもかなわないとなれば、キーン氏の道案内で全貌をともかく手中にできることは得難い経験だと思われる。ニューヨークで生まれたのち、31歳の年に京大大学院に留学していらいおよそ60年。その日本蓄積は深く貴重なものである。ご本人は先の対談で「日本文学の素晴らしい時代は、平安朝、元禄期、そして戦後期の三つ」と語っている▼その戦後期を代表する作家の一人は三島由紀夫だろう。いかに生き、どういう風に死ぬかという課題を突きつけてきたひととして忘れがたい。昭和45年11月25日の市ヶ谷での自衛隊員を前にしての演説や総監室での割腹自殺。あの当時は私自身の人生の曙期だっただけに、より印象が濃い。この本の訳者の一人である徳岡孝夫氏は三島との親交も厚く、自決直前に檄文を渡された人だ。その彼が、先日NHK総合テレビ番組「日本人は何をめざしてきたか」で、インドへの旅から帰ってからの三島が全然変わってしまったと述べていた。「輪廻を悟った」というのだが、どう悟ったのか。彼の最後の作品『豊饒の海』四部作に明らかにされているのだろうが、私には未だに判然とおちないところがある▼キーン氏は「三島が小説家として学んだことのすべてを『豊饒の海』に投入した」と書き、「完成後はもはや何物も残っていないから死ぬほかない」と友人たちに語っていたことを明きらかにしている。「三島由紀夫45歳での死」を私自身が見聞したのは25歳の誕生日の前日だった。「事実は小説より奇なり」に驚き、感じ入ったものだ。ひよわな文弱の徒がのちにボディビルで体を鍛え上げ、美しい印象をひとに与えたままにしておきたいとの三島の思いに、分かったような分からないような気分を抱いた。それから45年後の今がある。「長く生きれば生きるほど人間は醜くなる」という自説を、彼はだれよりも自分に対して、きびしく適用した」という著者の言葉に同意する思いと反発する思いが交錯する▼三島由紀夫の他にも川端康成、太宰治、芥川龍之介らが自死の道を選んでいる。彼らがどう生き、なぜ自殺を選んだのかはキーン文学史を通じてある程度分かる。夏目漱石、森鴎外両巨人の正反対ともいえる生き方、谷崎潤一郎、永井荷風両耽美派の似て非なる姿などについても時を忘れて読みふけることができる。それにしても冒頭にあげた三択のうち宗教を早くして選んだものにとって、名だたる小説家のなかに宗教と格闘したひとがあまりいないように思われるのは残念である。

【他生のご縁 塩川正十郎氏からの誘い】

ドナルド・キーンさんの本との出会いは、『明治天皇』が最初です。政治家の大先輩で、〝塩爺〟こと塩川正十郎さんに勧められました。新学而会という政治家と外交専門家の勉強会の席上でのこと。塩川さんはこの本について、いかに自分が刺激を受けたかを力説されました。希望者には送りますから、と言われました。しばらく経って、上下2巻の高価な本が届きました。とても感激しました。

 福澤諭吉先生の『学問のすすめ』の読書会を国会内で主催していただき、有志とともに勉強したことを覚えています。私が毎日新聞の『発言席』欄に、医療制度改革についての論考を書いたものが掲載された日に、真っ先に読みましたよ、いい内容でしたとの葉書をいただきましたが、これにも感激しました。

 尊敬する塩川先輩に勧められた本をきっかけに、キーンさんの『日本文学史』にはまりました。のちにご本人と、新幹線車中で偶然隣り合わせに。束の間、塩川さんとのことを始めあれこれと語ったものです。

Leave a Comment

Filed under Uncategorized

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です